カクカクマガジン

岐阜県各務原市のローカルWEBメディア「カクカクマガジン」です。

「らくだのパスタ」でランチをいただいてきました。

学びの森の北側にあるかもす食堂。

f:id:kakukakumagazine:20211122113728j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122113740j:plain



そちらで間借り営業されてる「らくだのパスタ」さんでお昼をいただいてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211122113845j:plain

 

 

僕は鶏肉とゴボウのトマトソースパスタを。

f:id:kakukakumagazine:20211122114105j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122114108j:plain

ここのトマトソースパスタが大好きです!!

 

 

副編集長のカナコ氏は牡蠣とキノコのオイルソースパスタをいただきました。

f:id:kakukakumagazine:20211122114221j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122114218j:plain

牡蠣がメニューにあれば絶対注文するカナコ氏。大満足でしたね〜

 

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

長月 / オゼキカナコ(@nagatsuki_life)がシェアした投稿

 

 

メニューも載せておきますね。(下が途切れててすみません。。。)

f:id:kakukakumagazine:20211122114335j:plain

 

らくだのパスタさんは定期的にメニューが変わります。

なので、僕も定期的にランチに通うお店のひとつです。

 

パスタ好きさん、ちょっと独創的なパスタが食べたい方におすすめ。

 

 

学びの森を眺めつついただける、窓際の席が僕の一押し。

空いてたらぜひ窓際のお席を。

f:id:kakukakumagazine:20211122114307j:plain

 

 

*****

 

 

\\\本好きさんに朗報です!///

 

こちらのらくだのパスタさんの中に「くるくる書房」なる本棚スペースがあります。

f:id:kakukakumagazine:20211122115648j:plain

一冊本を持ってきて、代わりに一冊本を持ち帰られるシステムの循環型本屋さんです。

 

僕も過去に何冊か持ち寄って、持ち帰っての、本をくるくる交換させていただきました。

 

本好きさんはぜひ読み終えた本を一冊持参して、パスタを食べに行ってくださいね。

 

 

*****

 

 

らくだのパスタ

各務原市那加桜町3-2-2 かもす食堂

営業時間:11:00~15:00(LO14:30)

定休日:水/木/金曜日

駐車場:学びの森駐車場をご利用ください(3時間無料)

※店内の写真はスタッフさんの了承を得て撮影させていただきました。

 

 

 

それではまた次回のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

学びの森&各務原市民公園でどんぐりを拾い庭に埋めてみました。

秋になって学びの森と各務原市民公園にどんぐりの実がたくさん落ちています。

f:id:kakukakumagazine:20211122105551j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122105533j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211122105709j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122105717j:plain

少し前までは散歩中に銀杏を踏まないように避けてたのですが、今はどんぐりの実を踏みまくっています。

 

 

そんなどんぐりの実、庭に埋めておけば、芽が出てくるという情報をSNSでいただきました。

 

あと、東前渡にあるカフェ「カロトギフ」も、庭にどんぐりを植えて、その木(クヌギ?)が元気に育ってるのを見せてもらいました。

 

 

 

ということで、学びの森と各務原市民公園でどんぐりをたくさん拾ってきました。

\\\大収穫!///

f:id:kakukakumagazine:20211122105506j:plain

 

 

個人的にどんぐりと言えば、クヌギの木でした。

が、いろんな種類の木がどんぐりの実をつけるようです。

f:id:kakukakumagazine:20211122110151j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122110159j:plain

※ブナ科の木が多かったです。

 

 

木の種類によって色や形が違うようです。

f:id:kakukakumagazine:20211122105950j:plain



で、プランターにどんぐりを埋めてみることに。

f:id:kakukakumagazine:20211122110322j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211122110331j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211122110334j:plain

 

 

春くらいに芽が出るのでしょうか。楽しみです。

芽が出てきたら、またご報告しますね。

 

それではまた次回のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

11月13日は「campicnic in 各務原学びの森」が開催されます!

11月13日(土曜日)は学びの森で「campicnic(キャンピクニック)」なるイベントが開催!

マルシェ、ワークショップ、ライブやトークショーもあるみたいです。

f:id:kakukakumagazine:20211111110649j:plain

 

 

KAKAMIGAHARA STANDにフライヤーがありますよ。

f:id:kakukakumagazine:20211111110715j:plain

 

 

キャンプ好きの方、これからキャンプを始めたい方、

マルシェを楽しみたい方、音楽をライブを公園で聞きたい方など

楽しそうなイベントですね。

 

 

会場マップはこちら

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211111111844j:plain

 

 

公式サイトはこちら

↓ ↓ ↓

mahou.works

 

 

「campicnic in 各務原学びの森」

開催場所:各務原市学びの森

開催日:2021年11月13日(土曜日)

開催時間:10:00~16:00 ※雨天決行

駐車場:学びの森周辺の駐車場(3時間無料)

 

 

学びの森周辺の駐車場情報はこちら

↓ ↓ ↓

kakukakumagazine.com

 

 

僕もcampicnic、時間を作って行ってみようと思います。

アウトドアグッズを物色したり、おいしいご飯ば目的です。

 

それでは次のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

 

学びの森&各務原市民公園近くの駐車場の場所と料金を調べてみた!

学びの森と各務原市民公園の周辺の駐車場料金を調べてみました。

 

以下、全て2021年10月27日、28日の情報です。

現況優先、最新情報は各社の公式サイトでお確かめください。

 

 

学びの森駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102154259j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102154256j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

学びの森に一番近い駐車場でして、学びの森に直結しています。

 

 

 

市民公園通り駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102155019j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102155024j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

各務原市民公園に一番近いのは公園沿いのここ。

なんなら車から降りた瞬間、一歩目がもう公園です。

 

 

 

図書館前駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102155303j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102155307j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

各務原市民公園内にある市立中央図書館に1番近いのはここ。

市民公園の道路を挟んで北側です。

 

 

 

各務原市民公園駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102155657j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102155705j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

各務原市民公園のすぐ東にあります。

出庫してすぐの道路は一通なのでお気をつけください。

 

 

 

市民公園北駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102160030j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102160039j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

名鉄とJRの線路の間のところにも駐車場があります。

南北どちらに進んでも踏切があるので、出庫に時間がかかるかも。。。

 

 

 

各務原市産業文化センター駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102160432j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102160436j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211102161250j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

産業文化センターの駐車場、名鉄各務原市役所前駅にも1番近いのがここ。

この辺りでは満車率が1番高い駐車場ですね。

 

 

 

各務原市総合福祉会館駐車場名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102160900j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102160909j:plain

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

 

こちらも産業文化センターや福祉会館を利用する方が使うので、満車の時があったり。

 

 

 

⑧「ニッシンパーク那加駐車場」JR那加駅南側(ニッシンパーク)

f:id:kakukakumagazine:20211102161602j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102161609j:plain

60分100円

1日最大600円(入庫より24時間)

 

各務原市民公園までは徒歩で約7分

学びの森までは徒歩で約12分

 

 

 

⑨「JR那加駅前駐車場」JR那加駅前西南方向(名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102162151j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102162156j:plain

1時間100円

1日最大600円(入庫より24時間)

 

ちょっと奥まった場所にあるので、分かりづらいかも。

⑧番の「ニッシンパーク那加駐車場」が満車でもあきらめずに西側に向かってみて。

f:id:kakukakumagazine:20211102162217j:plain

 

各務原市民公園までは徒歩で約8分

学びの森までは徒歩で約13分

 

 

 

⑩「名鉄新那加駅駐車場名鉄新那加駅の北西、JR那加駅の南西。(名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102162844j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102162852j:plain

 

名鉄の線路沿いです。

f:id:kakukakumagazine:20211102162907j:plain

30分100円

1日最大550円(入庫より24時間)

 

駐車場の東側に地下通路があるので、学びの森や市民公園に向かうならショートカット可能です。

各務原市民公園までは徒歩で約11分

学びの森までは徒歩で約16分

 

 

 

11.「Dパーキング新加納前第1名鉄加納駅南側(Dパーキング

f:id:kakukakumagazine:20211102163853j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102163857j:plain

※料金は前払い制

駐車後24時間以内300円

駐車後2日以内(48時間)500円

駐車後3日以内(72時間)700円

 

珍しい前払い制の駐車場。お値打ち価格ですね。

第1パーキングとありますが、第2パーキングは発見できず。。。

 

 

 

12.「名鉄六軒駅前駐車場名鉄六軒駅北東側(名鉄協商

f:id:kakukakumagazine:20211102164259j:plain
f:id:kakukakumagazine:20211102164303j:plain

30分100円

1日最大500円(入庫より24時間)

 

名鉄六軒駅のすぐ北。

急行も停車する駅なので、市役所前駅まで1時間に4本ほど電車があります。

 

 

***

 

 

以上、学びの森&各務原市民公園近くの駐車場の料金を調べてみました。

 

学びの森や各務原市民公園の近くの駐車場①〜⑦は全て同額

最初の3時間無料・以降1時間100円

1日(入庫より24時間まで)600円

公園という公共性から、市が負担してるんでしょうかね。。

お値打ちな料金で助かります。

 

①〜⑦の駐車場が満車の際は、

少し歩きますがJR那加駅や名鉄新那加駅の周辺の駐車場⑧〜⑩もありですね。

 

もしくは裏技的に一駅だけ電車を使うのもいいかも。

名鉄電車に限りますが、新加納駅と六軒駅にも駐車場があります。

こちらの駐車場11.12は台数が少ないので要注意です。

 

 

***

 

 

ということで、学びの森&各務原市民公園近くの駐車場情報でした。

 

※2021年10月27日、28日の情報です。

現況優先、最新情報は各社の公式サイトでお確かめください。

 

それではまた次のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

 

名鉄電車、横から見るか? 下から見るか?

電車を真下から見たことありますか???

 

実は各務原市民公園の近くに電車を真下から見られる場所があるのです。

しかも目の前2メートルほどの近距離で。

 

ということで、今日は電車を真下から見られるスポットをご案内しますね。

さっそく地図で位置特定を。↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211101103959j:plain

名鉄市民公園前駅のすぐ西側です。

 

 

実はここ、新境川沿いに歩道があるんです。

f:id:kakukakumagazine:20211101113204j:plain

 

 

で、名鉄各務原線の線路の真下を歩道から見ることができます。

f:id:kakukakumagazine:20211101105022j:plain

 

 

ワイヤーフェンス越しに電車の真下が丸見え状態!

f:id:kakukakumagazine:20211101104346j:plain

 

 

名鉄各務原は上り下りが分かれるので、線路も2本とお得です。

f:id:kakukakumagazine:20211101104337j:plain

 

 

「桁下2.1M」の注意書きがあったので、念のため実測してみました。

カクカクマガジンは実測命です。(笑)

f:id:kakukakumagazine:20211101105410j:plain

 

 

こうゆうのってちょっと余裕をみてるのかなと思ったのですが、ぴったり2.1Mでした!

f:id:kakukakumagazine:20211101105451j:plain

正確には2.09メートルかな。。。

 

 

身長161㎝(ちょっとサバ読んでるかも)の僕でも背伸びすると手が届く距離。

f:id:kakukakumagazine:20211101105642j:plain

線路までの近さ、お分かりでしょうか。

 

 

懸垂もできますよ。

f:id:kakukakumagazine:20211101105802j:plain

すみません、調子に乗りました。。。

良い大人は真似しないように!

 

 

 

 

さてさて、ここからは電車を下から見たときの画像や動画をお見せしますね。

 

 

↓ ↓ ↓

 

ジャジャン

 

↓ ↓ ↓

 

f:id:kakukakumagazine:20211101110108j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211101110125j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211101110139j:plain

 

はい、いかがでしょうか???

 

写真じゃ迫力がいまいち伝わりませんが、電車を下から見るとこんな感じです。

真下から見ると単に黒茶っぽい鉄って感じでして、。。

 

正直、電車は下から見るより、横から見た方が断然良いと思いますね。。。

 

 

や、でも迫力はありますよ。

動画はこちら。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

市民公園前駅のいいところは、ちょうど同じ時間帯に上りと下り電車が通過するとこです。

↓ ↓ ↓の動画でご確認ください。

まず左側から新鵜沼方面の普通電車が通過、その後に右側から新岐阜方面の普通電車が通過します。

普通列車なので、市民公園前駅で停車するため、ゆっくり通過。

じっくりと電車を真下から観察できます。

 

 

急行だとこんな感じでスピード感ありますよ。

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

ということで、名鉄電車を真下から見られるスポットをご紹介しました。

小さなお子さんは喜んでくれるかな?

ちょっとだけでもテンション上がってくれるとうれしいな。。。

 

 

お時間あれば、マーケット日和の日にでも、電車を真下から見るのいかがですか??

marketbiyori.com

 

 

個人的に電車は下から見るより、横から見る、正面から見る方が好きだと実感できました。

え、ここまで紹介しといて!ですね。

すいません、何ごともまずは体験ですから。。

 

 

え〜っと、ちなみにこの新境川沿いの歩道は、桜の季節も絶好の散歩スポットです。

これは忘れずに覚えておいてくださいね。

 

 

***

 

 

名鉄各務原線・市民公園前駅の時刻表はこちら。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211101113611j:plain

左側が新岐阜方面・右側が新鵜沼方面

 

だいたい毎時10分と40分くらいから待機してると、電車を見ることができますよ。

 

 

名鉄の公式サイトはこちら。↓ ↓ ↓

www.meitetsu.co.jp

 

 

***

 

 

そうそう名鉄各務原線のすぐ北にあるJR高山本線

こちらは残念ながら鉄板でカバーされてて、真下からは見られず。。。

f:id:kakukakumagazine:20211101104559j:plain



それでも近距離から走り抜ける列車を体感できます。

f:id:kakukakumagazine:20211101104647j:plain

たまに通過するワイドビュウ飛騨は高速で走り抜けるので音や空気の揺れは名鉄以上の臨場感です。

 

これはこれでいいです。(音量ご注意)

↓ ↓ ↓

 

 

***

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211101112747j:plain

余談ですが、この歩道は通学路にもなってます。

僕が撮影してた平日昼間は市民公園で授業をした生徒たちが学校に戻るタイミングでした。

 

「あのおじさん電車が通るの待っとるんかな〜(笑)」なんて生徒さんに言われつつ、じっと電車待ちしてた僕です。

こういったときはなるだけ先生や生徒さんに「こんにちは〜」ってあいさつするのが効果的です。

あいさつ大事。

中年おじさんの不審な行動は要注意ですからね。。。

 

それではまた次のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

 

キンモクセイは2度咲く。学びの森と各務原市民公園のキンモクセイが2回目の見頃を迎えています。

初めて知ったのですが、キンモクセイは二度咲きする木もあるそうなんです。

f:id:kakukakumagazine:20211031194515j:plain

 

 

2021年11月1日(月曜日)

今朝のキンモクセイ↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211101102332j:plain

 

 

学びの森と各務原市民公園を歩いて確認したところ、ほとんどのキンモクセイが2度目の花を咲かせていました。

f:id:kakukakumagazine:20211101102407j:plain

 

 

もう今日がピークかも!!

f:id:kakukakumagazine:20211101102458j:plain



 

 

イチョウの紅葉も見頃が近づいてますが、

それより先に2度目のキンモクセイの花が満開です。

 

 

毎朝の日課、学びの森と各務原市民公園をウォーキングしてると、ここ最近は特にキンモクセイの香りを感じます。

f:id:kakukakumagazine:20211031194859j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211031194833j:plain

 

 

 

 

学びの森と各務原市民公園のキンモクセイMAPを貼っておきます。

気になる方はぜひキンモクセイ探しをしてみてくださいね。

 

 

学びの森(6本)↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211031174413j:plain

 

 

各務原市民公園(36本)↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211031174449j:plain

 

 

過去記事はこちら。↓ ↓ ↓

kakukakumagazine.com

 

 

11月3日のマーケット日和でもキンモクセイを感じてくださいね。

marketbiyori.com

 

 

それでは次のカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

 

学びの森にかかる歩道橋の階段(スロープ)の角度を調べてみました!

質問:学びの森に歩道橋があるの、ご存知ですか?

 

答え:南東の角、けやき通りに歩道橋があります。

f:id:kakukakumagazine:20211021123314j:plain

 

 

結構しっかりした歩道橋がありますよ。

f:id:kakukakumagazine:20211021123333j:plain

けやき通り、名鉄の踏切側から撮影。

 

 

別の角度からも。

f:id:kakukakumagazine:20211021123949j:plain

 

 

 

質問:その歩道橋の階段(スロープ)の角度は何度ですか?

 

答え:実際に測ってきました。もうちょい読み進めると答えがあります。

 

 

***

 

 

階段(スロープ)の角度なんて知りませんよね。

というか、生きていく上で、知るべき情報ではないですし。。。

 

てか、学びの森に歩道橋があるのご存知でしたかね??

 

みなさん意外と気にしてませんよね。

 

カクカクマガジンの副編集長のカナコ氏に質問しても、

「え、歩道橋なんてあった〜?」とのこと。

 

 

で、この歩道橋なんですが、なかなかにかっこいいんです。

 

 

個人的なベストポジションから撮影してみました。

f:id:kakukakumagazine:20211021123325j:plain

や、だからなんなの??って感じですかね、すみません。。。

 

 

このアングルも良くないですか?

f:id:kakukakumagazine:20211021124011j:plain

 

 

この歩道橋にはスロープが5本あります。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211025213708j:plain

道路を挟んで、東側に3本。西側に2本。

 

 

で、冒頭で質問した階段(スロープ)の角度です。

角度についてはアプリで測ってみました。

角度傾斜計

角度傾斜計

  • Isamu Sakamoto
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

 

 

こんな感じで、スマホの側面を坂に当てて測るのです。

f:id:kakukakumagazine:20211025214426j:plain

 

 

 

一つのスロープにつき、2ヶ所ずつ測定。

 

さっそく答え合わせ、歩道橋の角度は〜

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

ジャジャン!

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211021124101j:plain

 

\\\だいたい13.5〜14.5度くらい!!///

 

 

といことで、学びの森にかかる歩道橋の階段(スロープ)の角度は約14度でした!

 

だからなんなの!!って、みなさんのつっこみが伝わってきます。。。

 

 

 

え〜、ちなみに勾配は約24%とのこと。

 

坂の角度(度)と、勾配(%)の違い、僕では説明できませんので、他のサイトを貼っておきます。

 

どうやら三角関数、サイン・コサイン・タンジェントを理解してる方には簡単なことらしいです。。。

↓ ↓ ↓

nlab.itmedia.co.jp

 

 

念のため、スロープの距離もカクカクマガジンでおなじみのロードメジャーで測りました。(笑)

 

スロープの距離、東側は

東①約4.6m / 東②約5.8m / 東③約11.7m / 合計22.1m

 

西側のスロープは

西①約10.8m / 西②約11.5m / 合計22.3m

 

や、だからなんなの?!!ってことですよね。。。

ありがとうございます。

 

 

 

*****

 

 

 

ここからはおまけ。

非公式の裏カクカクマガジンです。

 

この歩道橋のスロープ(坂)を、中年おじさん(45歳運動不足)が自転車で登ることができると思いますか?

 

せっかくのなので、カクカクマガジンの社用車(小松くん)で挑戦してみました!!

 

しかも立ちこぎ禁止、あくまで徒歩と同じ感覚でしれっと登ってるんですけど風に。

 

※周りに人がいない時に、安全を確認しつつ行いました。

 

 

結果はこちら。

 

↓ ↓ ↓

 

東側のスロープ

 

 

西側のスロープ

 

 

本来、歩道橋は歩道の橋なので、自転車は降りて歩かないとですよね。。。

すみません、つい調子に乗ってやってしまいました。

 

良い大人のみなさんは真似しないように。

それではまたカクカクマガジンでお会いしましょ〜

 

 

【数えてみたシリーズ】学びの森と各務原市民公園にイチョウの木が何本あるのか数えてみた!!

今回の【数えてみたシリーズ】は

 

学びの森と各務原市民公園にイチョウの木が何本あるのか数えてみた!!です。

 

誰が必要としてる情報なのかは分かりませんが、イチョウの木、カウントせずにはいられませんでした。(笑)

 

 

ということで、カクカクマガジンの社用車「小松くん」で、いざ学びの森&各務原市民公園へ。

 

イチョウの木をカウントしてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211026154852j:plain

↑小松くん

 

 

まずは学びの森の通称「冬ソナストリート」から。

f:id:kakukakumagazine:20211027205335j:plain



直線で約270mの冬ソナストリート

 

北側には37本。 南側には36本。

 

合計73本のイチョウの木が植えられています。

 

 

また学びの森中央にも大木のイチョウの木が7本ほどあります。

f:id:kakukakumagazine:20211027205639j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211027211725j:plain

 

 

そして忘れがちなのが学びの森の西の通り。(一方通行の道です)

f:id:kakukakumagazine:20211027205458j:plain

こちらにもけっこうな大木のイチョウの木が11本あります。

 

 

で、学びの森のイチョウの木の合計は〜

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

ジャジャン!

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

\\\91本!///

 

イチョウの木MAPはこちら。

f:id:kakukakumagazine:20211026155717j:plain

 

 

学びの森のベスト・オブ・イチョウの木はこちら。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211027205837j:plain

↑地図上のAのイチョウです。

 

このイチョウの木の下で、銀杏を拾ってる方がけっこうみえます。

 

お味はいかかでしょうか??

 

 

***

 

 

続いては各務原市民公園へ。

 

実は市民公園、そんなにイチョウの木はないのですよね。。

 

中央図書館の前に少しあるだけ。

f:id:kakukakumagazine:20211027210219j:plain

 

f:id:kakukakumagazine:20211027210240j:plain

 

 

ただ、忘れてならない大木が、公園の西のはずれにあるのです。

 

市民公園のベスト・オブ・イチョウの木はこれですね。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211027210351j:plain

↑地図上のBのイチョウです。

画像ではそんなにいい感じに見えませんが、なかなかの大木です。

 

 

地図はこちら。↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211026160451j:plain

このBのイチョウの木の下でも銀杏を拾う方をよくお見かけします。

 

味、どうでしょうか??

 

 

写真も載せますが、ちょっと怖いくらいに銀杏の実が落ちてます。

(ちょい閲覧注意かも。。。)

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211026160657j:plain

 

 

 

そうだ、各務原市民公園のイチョウの木の合計は〜

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

ジャジャン!

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

\\\17本!///

 

 

答え、MAPに書いてましたね。。。

 

 

 

 

ちなみに学びの森や各務原市民公園に落ちてる銀杏、拾って持ち帰っていいのか?

 

その疑問も解決してますので、銀杏を拾いたい方はこちもぜひ。

 

↓ ↓ ↓

kakukakumagazine.com

 

 

ということで、学びの森と各務原市民公園のイチョウの木を数えてきました。

 

 

結果、学びの森は91本。 各務原市民公園は17本でした。

 

寒さが増してきて、紅葉が一気に進むと思います。

 

 

 

こちらは去年の紅葉の様子です。2020年11月8日撮影

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211026161314j:plain

紅葉の見頃、もうすぐですね〜

 

 

 

*****

 

 

 

過去の【数えてみたシリーズ】はこちら。

 

↓ ↓ ↓

 

キンモクセイを数えてみた。

kakukakumagazine.com

 

 

けやきの木を数えてみた。

kakukakumagazine.com

 

 

学びの森の牛は関牛乳のカスタードさんでした。

10月14日(木曜日)から11月9日(火曜日)まで、学びの森と各務原市民公園にて展示されてる動物たち。

 

 

学びの森、KAKAMIGAHARA STANDのすぐ東にあつまる動物たち。

f:id:kakukakumagazine:20211026112737j:plain

 

 

市民公園にはロバたちが。

f:id:kakukakumagazine:20211026112754j:plain

 

 

 

望月鮎佳さんの「あつまるアニマル」という展示だそうです。

↓ ↓ ↓

www.city.kakamigahara.lg.jp

 

 

 

この展示でひときわ大きくて目を惹くのが、こちらの牛さん。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211026113027j:plain



 

こちらの牛、なんと普段は関牛乳さんの本社前にいる「カスタード」という名前の牛さんだそうです。

↓ ↓ ↓

 

 

学びの森、KAKAMIGAHARA STANDのすぐ東にニワトリと共にたたずんでます。

 

見つけたら、ぜひ記念撮影なり、じっくり観察するなり、楽しんでくださいね。

 

 

 

「サイクルベースあさひ」で社用車を購入しました。

カクカクマガジンの取材時に使う社用車を購入しました。

 

といっても車ではなく、自転車です。(笑)

f:id:kakukakumagazine:20211020101803j:plain

 

 

 

購入した自転車はサイクルベースあさひのオンライン限定商品

 

Cream Mini 20インチ 外装6段変速」15,980円

ec.cb-asahi.co.jp

 

 

受け取りは店舗を指定して、仕様説明や防犯登録をしたり、

f:id:kakukakumagazine:20211020101818j:plain

 

 

オプションでフロントにカゴをつけてもらいました。

f:id:kakukakumagazine:20211020101811j:plain

うん、いい感じ。

 

 

 

自転車の購入理由として、

 

我が家には車が1台しかなく、取材に使う足が必要だったんです。

 

岐阜県は、車は一人一台の地域)

 

 

もともとマウンテンバイクは持っているのですが、、、

 

できれば副編集長のカナコ氏も乗れる、小回りが利いてコンパクトなカゴ付き自転車がほしかったのです。

 

あ、あとお値段もお手頃価格希望で。

 

いい自転車を購入できて良かった!!

 

 

 

自転車が苦手な副編集長のカナコ氏も無事に乗れることができました。

f:id:kakukakumagazine:20211020101740j:plain

 

 

我が家の車、カングーにも余裕で積載可能なサイズ。

f:id:kakukakumagazine:20211020101756j:plain

 

 

 

 

サイクルベースあさひさん、他店で購入した自転車の修理や整備も可能です。

 

今も乗ってるマウンテンバイクのタイヤ交換やギアとチェーンの整備をしてもらったり、

 

折りたたみ自転車(盗難に合いました…)のブレーキ調整やタイヤ修理をしてもらったことも。

 

持ち込みOKなので、あれこれ相談できるの良いですね。

f:id:kakukakumagazine:20211020101747j:plain

 

 

 

 

と言うことで昨日早速自転車に乗って、社用車に乗って学びの森の取材をしてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211020101826j:plain

 

 

取材記事はこちら。↓ ↓ ↓

kakukakumagazine.com

 

 

これからも社用車に乗って、学びの森周辺をたくさん取材したいですね。

 

いつかは自動車が買えるように、カクカクマガジンがんばります!

 

 

 

 

サイクルベースあさひ各務原店」

各務原市各務原市小佐野町3-9

営業時間:平日10:00~19:00 土日祝10:00~20:00

定休日:8/20・12/30~1/1・2/18

駐車場:あり

※店内の写真はスタッフさんの了承を得て撮影させていただきました。

 

 

www.cb-asahi.co.jp

 

 

 

学びの森のウォーキングコースが何キロあるのか、実際に歩いて測ってみた!

今日は僕も毎朝散歩してる「学びの森」のウォーキングコースの距離を測ってみました。

 

スタート地点はいつもお世話になってるカフェ「KAKAMIGAHARA STAND」から。

f:id:kakukakumagazine:20211019164216p:plain

 

 

ウォーキングコースのマップはこちら。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211019174638j:plain

 

 

 

まずは自撮りから。

f:id:kakukakumagazine:20211019163110j:plain

 

 

「冬ソナストリート」を直進。

 

このイチョウ並木、紅葉が楽しみですよね。

f:id:kakukakumagazine:20211019163102j:plain

今は少し銀杏スメルがキツいけど、もうちょっとの辛抱です。

 

 

ちなみに去年の11月8日の冬ソナストリートの紅葉の様子はこちら。

↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211019174339j:plain

きれいですよね〜。人も多いですね〜

 

 

 

らくだのパスタを曲がると、一本だけでそびえ立つ大木のイチョウさんが登場。

 

少しずつ紅葉が始まってますね。

f:id:kakukakumagazine:20211019165008j:plain

↑こちらは数日前の写真です。

 

 

参考に6月に撮影したものも載せておきますね。↓ ↓ ↓

f:id:kakukakumagazine:20211019163517j:plain

 

 


で、肝心の距離は何キロだったのかというと〜

↓ ↓ ↓

 

タイムラプスの最後に数字が出てきます。

 

↓ ↓ ↓

 

(すいません、写真を撮り忘れたのです。。。)

 

↓ ↓ ↓

 

ジャジャン

 

↓ ↓ ↓

 

 

\\\828m!///

 

1周1キロ以下でした〜

 

(だからなんなのって言わないで〜〜)

 

 

 

 

ちょっと前に書いた「各務原市民公園の外周と内周を測ってみた!」ブログもありますよ。

 

こちらからどうぞ。↓ ↓ ↓

kakukakumagazine.com

 

 

 

 

ということで、学びの森のウォーキングコースの距離を実際に歩いて測ってみました。

 

 

学びの森、人にも犬にもいい感じの散歩コースです。

 

KAKAMIGAHARA STANDでお茶したついでに、

 

らくだのパスタでランチした帰りに、

 

Kakamigahara Park Bridgeで遊んだ帰りに、

 

ちょっとだけウォーキングしてみるのいかがでしょうか。


一周だけでも、いい運動になりますよ〜

 

 

 

 

 

ちなみに愛用のロードメジャーはこちらです。

↓ ↓ ↓

ロードメジャーで、一緒に距離を測ってくれる方、募集中です!(笑)

 

 

 

「カロトギフ」でランチをいただいてきました。

前渡東町の「カロトギフ」さんでランチをいただいてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211018132126j:plain



カロトギフさんは本当に大好きなお店で何度も通ってるカフェです。

f:id:kakukakumagazine:20211018132122j:plain

 

 

特にランチに行くことが多いです。

 

ランチ時は特に混むので、早めに行くか、遅めの行くかのどちらかが良いです。

 

僕はいつものカレーランチを

f:id:kakukakumagazine:20211018132145j:plain

 

 

副編集長のカナコ氏はキッシュランチを

f:id:kakukakumagazine:20211018132155j:plain

自家製のじゃがいもパンがめちゃ美味しくて、たまにテイクアウトもします。

 

 

コーヒーとデザートもいただきました。

f:id:kakukakumagazine:20211018132142j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132139j:plain

カロトパフェ



メニューも載せておきますね。

f:id:kakukakumagazine:20211018132136j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132057j:plain

 

 

店内の様子

f:id:kakukakumagazine:20211018132111j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132104j:plain

 

 

カフェの隣にはハンドメイドレザーの工房もあります。

f:id:kakukakumagazine:20211018132201j:plain

 

 

カロトさんオリジナルの革製品、とても素敵です。

 

気になる方はのぞいてみてくださいね。

f:id:kakukakumagazine:20211018132148j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132207j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132204j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132210j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132133j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018132115j:plain

 

 

「カロトギフ」

各務原市前渡東町6-6

営業時間:9:00~18:00

定休日:土曜日/日曜日

駐車場:駐車場10台(できるだけ乗り合わせで行きましょう)

※店内の写真はスタッフさんの了承を得て撮影させていただきました。

 

 

calotte-web.com

 

 

 

『むさしの』で「味噌煮込みきしめん」をいただいきました。

今日は那加地区にある、きしめんのお店『むさしの』さんで特製味噌煮込みきしめんをいただいてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211018135847j:plain

休日のお昼どきとあって5組待ちでした。

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018140003j:plain

 

 

僕は特製味噌煮込みきしめん

f:id:kakukakumagazine:20211018135933j:plain

 

 

幅広い!!

1番太いところで4㎝くらいありますね。

f:id:kakukakumagazine:20211018135919j:plain

ちょうど寒くなってきたので、味噌煮込みは体に染みますね〜。

モチモチのきしめんも最高においしいです。

 

 

副編集長のカナコ氏は、天おろしきしめん

f:id:kakukakumagazine:20211018135911j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018135904j:plain

 

 

メニューも載せておきますね。

f:id:kakukakumagazine:20211018135956j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018135948j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211018135940j:plain

 

 

テイクアウト用の生麺やきしめんチップスも販売されています。

f:id:kakukakumagazine:20211018140010j:plain

 

 

駐車場は、店舗の南へ少し行ったところに14台ほどあります。

f:id:kakukakumagazine:20211018135855j:plain

 

 

味わい深かった旧店舗もまだ残ってますよ。

f:id:kakukakumagazine:20211018135840j:plain

 

 

 

 

「むさしの」

各務原市那加前洞新町3-50

営業時間:11:00~14:00 17:00~19:30(土日祝~20:00)

定休日:水曜日夜/木曜日終日

駐車場:店舗南方向に14台

※店内の写真はスタッフさんの了承を得て撮影させていただきました。

 

 

noodle-shop-776.business.site

 

 

 

「けやき通り」に、けやきの木が何本あるのか数えてみた!

各務原市役所から始まる那加地区のメインストリート「けやき通り」に、けやきの木が何本あるのか調べてみました〜

 

各務原市役所の西側の通り、ここから北に向かって「けやき通り」がスタートします。

f:id:kakukakumagazine:20211012165834j:plain

 

 

市役所とピアゴの間の道です。

f:id:kakukakumagazine:20211012165841j:plain

 

 

調べてみるまで気づいてませんでしたが、ここの街路樹、当然ながらけやきの木オンリーです。

f:id:kakukakumagazine:20211012165704j:plain

西側の歩道からカウントしていきます。

 

 

名鉄各務原市役所前駅にも

f:id:kakukakumagazine:20211012165713j:plain

↑これもカウントしちゃいましたが、正確には道路ではなく駅の敷地内かも。。。

 

 

学びの森を過ぎるあたりから、お花の植えてある場所もちらほら。

f:id:kakukakumagazine:20211012165850j:plain

 

 

ご近所さんが植えているんでしょうね。

f:id:kakukakumagazine:20211012165905j:plain

 

 

 

北へ北へと進み、いちょう通り(通称16m道路)との交差点が終点です。

f:id:kakukakumagazine:20211012165730j:plain

auショップがある交差点です。(auショップを写せてませんが。。。)

 

 

ここからは市役所に向けてUターン。

 

東側の歩道をカウントします。

 

雑草が生えてこないように、あえて塞がされている場所も。

f:id:kakukakumagazine:20211012165741j:plain

 

 

お気持ち分かります。管理が大変ですもんね。。。

f:id:kakukakumagazine:20211012165722j:plain

 

 

東側の歩道にもやっぱりお花が植えてある場所が。いいですね〜

f:id:kakukakumagazine:20211012165915j:plain

 

 

学びの森とをつなぐ歩道橋。ここ、ちょっと複雑。。。

f:id:kakukakumagazine:20211012165758j:plain

↑左の側道のけやきの木もカウントしました。

 

 

けやき通りにかかる歩道橋からも撮影してみました。

f:id:kakukakumagazine:20211012165825j:plain

右手の建物は「各務原産業文化センター あすかホール」通称産文(さんぶん)ですね。

 

左手の奥の茶色い建物は、旧各務原市役所。その後ろにうっすらと屋根が見えるのが、新庁舎。

 

今なら新旧の庁舎が見えるレアタイムです。

 

 

歩道橋から南側も撮影。

f:id:kakukakumagazine:20211012165815j:plain

少しずつ紅葉してるけやきの木と、カーブするけやき通り。

 

 

 

では肝心のけやき通りに、けやきの木が何本植えられているのか?!

 

 

↓ ↓ ↓

 

正解は〜(いつの間にかクイズになってる??)

 

↓ ↓ ↓

 

ジャジャン!

 

↓ ↓ ↓

 

f:id:kakukakumagazine:20211012165859j:plain \\\186本です!!!///

 

や〜、だからなんなの?って感じですが、それはそれ。

 

どこかの誰かにこの事実が刺さってくれたらうれしいです。

 

 

 

ちなみにけやきの木、通りの東側には92本

 

通りの西側には94本植えられていました。

 

で、合計で186本ですね。

 

 

 

そうそう、そもそもこの通りを「けやき通り」と呼ぶことを知っていた方、どれほどいたのでしょうか??

 

学びの森へ行くときや、各務原市役所へ立ち寄る際など、

 

今度このけやき通りを通るときには、ちょっとだけけやきの木を意識してみると何かしらの発見があるかもしれませんね。

 

 

 

 

ということで、那加地区のメインストリートのひとつ「けやき通り」に、けやきの木が何本あるのかを数えてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211012165806j:plain

また次回、各務原のニッチなトリビアでお会いしましょ〜

 

 

学びの森に落ちてる銀杏の実は拾って持ち帰っていいの? 市役所に行って聞いてきた!

毎朝、学びの森ウォーキングを続けているカクカクマガジン編集長の幸治です。

 

ここ最近、ウォーキングの際によく目にするのが、銀杏の実を拾っているおじいちゃんおばあちゃんです。

f:id:kakukakumagazine:20211010095605j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211010095621j:plain

 

 

中には、イチョウの木の枝を持って揺すったり、長い棒を持ってきて銀杏の実を強引に落とす強者なおじいちゃんも。。。

 

そこまでして、銀杏が食べたいのですね。(笑)

 

 

 

 

でも公園に落ちてる銀杏の実って、拾って持ち帰っていいの???

f:id:kakukakumagazine:20211010102807j:plain

 

 

 

ということで、各務原市役所へ行って聞いてきました〜

f:id:kakukakumagazine:20211010101218j:plain

 

 

 

新しく建て替えられた各務原市役所へ行く理由が、銀杏の実を拾っていいのかどうかになるとは(笑)

f:id:kakukakumagazine:20211010100500j:plain

新庁舎、いい感じでした。

 

 

 

学びの森を管理している河川公園課は5階にありますね。

f:id:kakukakumagazine:20211010101537j:plain

 

 

窓口で直接「銀杏の実を拾って持ち帰っていいのか?」聞いてきました。

f:id:kakukakumagazine:20211010101916j:plain

 

 

f:id:kakukakumagazine:20211010100155j:plain



 

さて、担当課の方の回答は???

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

個人で持って帰ってもらう分には問題ないですよ〜」とのこと。

 

優しい笑顔、というか、苦笑いで答えていただけまいした。

 

多分、面倒なおじさんが来たなぁ〜って思われてますね…。す、すみません。(笑)

 

 

ただし、味や品質については、どうかな〜ってことで、あまり美味しくないのかも。。。

 

 

この時期、銀杏の実は歩道にもたくさん落ちてまして、踏んでしまうと悪臭の原因になります。たしかに。

 

なので、逆に拾ってもらえるのはありがたいですよ〜、的なニュアンスのこともおっしゃってました。

 

 

もちろん、商用利用の場合はNGとのこと。

 

 

 

ということで、学びの森に落ちている銀杏の実は拾って持ち帰ってもOKだそうです。

 

 

この頃の銀杏の実はそれなりに大きくなってきてるので、

 

朝のウォーキングの際、僕も何個か拾ってみようかなと思いました。(笑)

 

 

 

 

*****

 

 

 

 

市役所の5階、エレベーターから降りてすぐのスペースからは、自衛隊の滑走路が見えますよ。

f:id:kakukakumagazine:20211010103142j:plain

 

 

東側には、消防車や消防署の訓練風景も見えます。

f:id:kakukakumagazine:20211010103311j:plain

 

 

飛行機や消防車が好きなお子さんとかおじさんには、なかなか見ごたえのある景色でした。